薪ストーブは楽しい!

20数年使ってる薪ストーブについての日記(他、趣味など)

この画面は、簡易表示です

その他

限定解除(大型二輪)挑戦再び

今から20数年前になりますが、鮫洲試験場で二輪限定解除の試験を受けたことがあります。
3回目の挑戦で課題コースは楽々クリアして完走しましたが惜しくも落ちてしまいました。
「次こそ!」と意気込んでいたのですが、予約した日が大雨&二日酔いで試験をサボってしまい、その後試験予約を入れることもなく終わってしまいました。
(雨の日は合格率が上がるってことも知ってたのですが・・)

月日は流れて・・・、
限定解除→大型二輪と名前を変え、教習所で免許を取ることが可能になり、そして今回、再度挑戦することにしました。

心配なのが体力!
日ごろ運動をしていないので気休めにストレッチなどやってみたりしましたが、体もすっかり硬くなっており、家族には「怪我だけはしないようにね~」と言われる始末でした。

そして昨日、事前審査&適正検査を終わらせてきました。
20年前に受けた事前審査では何ともなかったのですが、今回はヒヤヒヤしてしまいました。
バイクはFZX750で、以前受けたときのGT750よりかなり軽いはずなのに・・・。
隣に並べてあったCB750だったらもっときつかったかも。
まぁ無事に終わったので良かったですが、終わったあと腕がプルプルしてました。
もう10年ぐらいバイクに乗ってないし仕方ないか。
(歳だよ歳!というつっこみは却下ってことで)

今回は、教習所通いってことで気は楽です。
しかも教官たちもかなり感じのいい人っぽいです。
卒業までのスケジュールもすべて組んでくれています。
すんなり行けば5月12日の卒業となります。
久しぶりのバイクなので、免許取得よりもバイクに乗れること自体がとても楽しみです。



今日は息子が通う中学校の入学式の日でした。
さわやかな青空の朝「晴れて良かったねえ」と思っていましたが、天気予報は「夜には雪になる」とのこと。
「本当に雪が降るのかなあ、まあ確かに寒いけど。」と青空を眺めつつ、一応室内に薪を運び入れることにしました。

昼近くになって雲行きが怪しくなり、夕方近くに殴りつけるような雪が降ってきました。

以下、チーム森田の”天気を斬る!”より抜粋。
*————————————
上空には強い寒気、地上では予想を上回る最高気温になったため、激しい上昇気流が起きて、雷雲が発達しました。

上昇気流が強いときには、下降気流も強くなります。
普通、雨粒は、気温が低い上空では雪で、
地上に落下する間に融けて雨になります。
しかし、下降気流があまりに強いので、
雪が融ける前に落ちてきたことが考えられます。

*————————————

それにしても、もっとこう上品にふわふわっとした雪だと風情があるのに、これでもか!と叩きつけるような雪はこの時期もうご遠慮頂きたいものです。(^^;

叩きつけるような雪にうなだれるインディ。(白い粒は雪です)
デッキが真っ白になるくらい降りましたが、晴れ間が見えるとあっというまに消えました。
やっぱり春ですねえ。

インディ



我が家にも春が!

ようやくクロッカスが咲き始めました。
今年は暖冬の割には遅かったような気がします。

クロッカス

こんなところに植えてたっけ?と思うくらいに無頓着です。

クロッカス

そして、気になる梅や・・・

梅の木

ライラックも・・・

ライラック

芽吹いてきました。
その他シャラやかりんの木も芽吹いていましたが、同時に雑草も元気よく増えています。もうしばらくするとタンポポが庭じゅうに広がって・・・
そうなる前に今のうちから雑草トリをしなければ、と思い続けて早や14年目の春なのでした。



気づけば春

気がつけば3月も今日で終わり。
たいへんご無沙汰しておりました。
更新もX,mas、お正月、とイベント時のみになっていました。(^^;

その間何をしていたかといえば、特に何をするでもなく
ごく普通に日々暮らしていました。
ただ、暖冬だったり忙しかったりとスキーに4回しか行けなかったのが悔やまれます。

そうそう、先日知人一家に誘われて初めてディズニーシーへ行って来ました。人ごみ嫌いな我が家の場合、こういう機会でもなければ多分一生行くことはなかったでしょう。
人ごみは想像通りでしたが、知人のおかげでメインのアトラクションやその他いくつか乗ることが出来ましたし、また、息子(春から中2)にディズニーシーを体験させることが出来たので親としてホッとしました。

アトラクションといえば「タワー・オブ・テラー」、これはもうなんといっていいか、とにかく、さすがディズニー、良く出来ています。ぜひお試しあれ!

そんなこんなの今日この頃、我が家にもようやくクロッカスが咲きそうなのですが、雨の日はやっぱり寒い!
まだまだストーブの火が落ちることはありません。

薪ストーブ



寒い!

今朝も雪が降ったようで、庭が白くなっていました。
車にも雪が積もっていました。
卒業式や入学式の頃は、必ず雪が降るんですよね。

なんだかんだと忙しく、出かけるのが17時頃になってしまいました。
今日も寒かったです!

あいかわらず、人も車も見かけず、快適!快適!!
(寒いけれど)

道




top