大型二輪 4時間目

今日はAT車に乗るって事で、ドキドキしてやって来ました。

AT車の特徴や癖をざっと説明してもらって、
「じゃあ付いてきてみてください」

・・・・

「(って、ぜんぜん安定しなくって怖いんですけど・・・)」
慣らしでスラロームしながら走ったりするのですが、これがまた怖いし。
「ローマの休日」のグレゴリー・ペックは簡単そうに乗ってたのになぁ~
あ、オードリー・ヘプバーンが後ろに乗っていれば上手に乗れるかも・・・
なんてことを考えながら走ってました(←ウソ、そんな余裕はなし)

教官はどんどん先に行ってしまうし・・・
え~~~!これで、S字なんか入らないで~~
クランクもやだ!
一本橋は無理!
スラロームもやめて!
という感じで・・・(1時間これに乗るのはつらいなぁ)と思っていたら
教官が
「どうですか?乗った感じは?」
・・・正直に、
「不安定で怖いですね。あと、アクセルのレスポンスが悪いのでスラロームでのアクセルワークが難しいです」
と答えると、

「そうですね。それを体験するのがこの教習ですからOKです。
 もっと乗りたいですか?マニュアルが良ければそっちで練習しましょうか?」
 
「はい!マニュアルに乗り換えます!」と即答。

で、課題コースを練習した後、試験コースを数回走り無事に終わりました。

終わった後、教官との雑談で聞いたことでは
「我々はATは怖いって感じますけど、最初っからATしか乗ってない人は(こんなものか?)って平気で乗ってるみたいですよ。
あと、高速運転では重心が低いので楽ですけどね。まぁ良いところもあるって事で。」

でも、たぶんスクーターを買うことはないだろうなぁ~。
アン王女がオプションで付いていれば迷わず買いますが(^_^)b




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。