薪ストーブは楽しい!

20数年使ってる薪ストーブについての日記(他、趣味など)

この画面は、簡易表示です

カントリーロード

道

さてさて、久々の更新です。
自転車は順調に続いています!
と言いたいところですが、天気が悪い日はどうしてもパスしてしまいがちです。
嫌々乗ってもかえって続きませんからね。(と、言い訳してたりして)

ゴールデンウィークには北陸方面へ帰省しました。
高速道路1000円効果のせいか、車の多かったこと!
日ごろ見ない遠方ナンバーの車を結構見かけたりしました。
実家では、家族で映画を観に行ったついでにボーリングをしましたが、つい張り切りすぎてしまい、翌日からは筋肉痛に悩まされ・・・。
無理せず息子(春から高1)に投げさせれば良かったと後悔しても、あとの祭りでした。
若者に張り合ってはいけませんね…



夕日

夕日

夕方、早めの晩御飯を食べに行き、店の外に出るとちょうど駐車場から夕日が沈むところが見えました。
残念ながら場所が悪かったため、木の影になってしまいました。

最近、良い天気が続くので、とても気持ちがいいですね。
(日中は少し暑いくらいですね)
私が住む町も、いよいよ桜が満開を迎えようとしています。
この暖かさに一気に咲き始めました。



鹿

今日のサイクリング中に「がさっ」って音がしたから、そっちを見たところ、鹿が4頭。
ず~~っとこっちを見てたけど、携帯カメラでもたもたしてたら、そっぽを向かれてしまいました。

いつもはデジカメを持って出かけるのですが、こういうときに限って・・・なんですよね。
携帯カメラだから画質が悪いです。

鹿



バタバタ

納期があったり、出張があったり、息子の大会(囲碁)につきあったりなどで、ここんところバタバタと忙しく、自転車で運動が3日間ストップしてしまいました。
今日久しぶりに乗ってきました。
少し運動すると、やっぱり気持ちがいいですね。
最近、お祝い事でご馳走を食べることが続き、ちょっとやばいかもしれません



順調

順調に続いています。
距離も少しずつ伸びてきました。

道

なんの変哲もないまっすぐな道。
5月にもなれば田植えや畑仕事で、両脇の田畑は活気付いてきます。
遠くに見える信号を超えると、一気に視界が広がります。
さらに東へ東へどんどん行くと富士山が見えるポイントがあるのですが、「行きはよいよい、帰りは怖い~」となるので、まだまだお預け。
信号を右に曲がっても気持ちがいいコースなのですが、道が下りになっているので、やっぱり帰りを思うと躊躇してしまいます。もう少し体力をつけてからですね。

↓南アルプス、迫力ありますね。

南アルプス

↓こっちはいつもの八ヶ岳。

八ヶ岳

そらに浮かんだ雲が、なんとなく四葉のクローバーのように見えるのは気のせいか?

あと一ヶ月もすればあちらこちらで田植えが始り、緑一面の美しい景色になります。




top