薪ストーブは楽しい!

20数年使ってる薪ストーブについての日記(他、趣味など)

この画面は、簡易表示です

2007年5月12日

大型二輪 第二段階 7時間目(みきわめ)

第二段階の見きわめということで、卒検コースを走りました。

最初っから最後まで「きちんと」3回走りました。

1 前輪ブレーキ、スタンドを払ってまたがる。右足はすぐにフットブレーキ。
2 ミラーを確認、キーをON。
3 後方確認して、右足をつき、ギヤをニュートラルに。
4 エンジン始動
5 後方確認して、右足をつき、ギヤをローに。
6 右足をフットブレーキに戻し、右ウインカー。
7 左後、右後方を確認して発信。

書いてみると結構面倒ですね。最初のスタンドを忘れないように注意が必要です。

教官のコメントは
「大きな減点箇所は一回もありませんでした。この走りができれば合格です。緊張しないようにだけ気をつけてください。緊張してしまうと二輪車はてきめんに走れなくなりますので。」

嬉しいような・・・プレッシャーのような・・・。

「まぁ、卒検は一年に一回というわけではなく毎週やってますから、気楽にやってください。」
の言葉でちょっと救われました。

明日は卒検! がんばります。



大型二輪 卒検

いよいよ卒検です。

昨日は息子からもらった風邪を悪化させないために薬を飲んで早めに寝ました。そうしたら、夜中に卒検コースをひたすら走り回ってる夢を見て疲れて目が覚めてしまいました。
このまま寝ると続きを見てしまいそうなのでしばらく本を読んでから寝ました。

爆睡していたのですが・・・

朝6時頃に、またコースを走り回っていました・・・(。_・)ドテッ

天気は幸い快晴です。

風邪が少しひどくなってきましたので薬を飲んで、いざ教習所へ。

風邪薬のおかげでちょっとボーっとしてきましたので少し心配になってきました。

今日、二輪の卒検を受ける人は3人でした。あとの2人は中免で大型は私だけです。
順番はトップバッター・・・(やった!一番のほうが良いや!)
採点となる箇所の注意点や試験中止となる行為などの説明を受けている間に薬の「ボー」は感じなくなりましたが今度はだんだん緊張してきました。

さて、いよいよ検定時間になりゼッケンをつけてヘルメットをかぶって・・・。

むかし、深呼吸するときは吸うのではなく深く吐いたほうがリラックスすると聞いてましたので何度か繰り返してると効果があったのかわりと落ち着いてきました。

スタンドを払って乗り込み、ゆっくりミラーを合わせて後方確認などして発進しました。

・波状路 :それほど心配してませんでした。6.4秒でした。(規定:5秒以上)

・一本橋 :唯一の心配ネタです。脱輪すると即中止。規定以内で通過してしまっても減点だけですので少々早めに通過するつもりで行きました。でもついつい後半で踏ん張ってしまいやばそうなのでスピードを上げて終わらせました。終端で危うく後輪が脱輪しそうな気配でしたがなんとか通過しました。結局タイムは 10.1秒でした。(これをクリアした瞬間「やった!いけるかも!」とヘルメットの中でつぶやきました)

・急制動 :速度、制動タイミング、制動距離。問題なく一回でクリア。

・スラローム:ちょっとゆっくり目でパイロンを引っかけないようにクリアしました。6.2秒(規定:7秒以内)

あとの、S字、クランク、踏切、坂道発進は問題なくクリアしました。

同時に車の所内検定もやっていて、運が悪いと変なところで遭遇するかもしれませんでしたが、ちょうど「見通しの悪い交差点」で遭遇したので足を付いて休憩し、楽に通過することができました。

車の検定も終わってから発表でしたので1時間ほど待たされて

  結果発表です。(と、合格者の番号が書かれたボードの掲示)

・・・あった!

他の検定者もいたので、声を立てて喜ぶことはしませんでしたが心の中では飛び上がって喜んでました。
結局、二輪は全員合格。

そのあと、申請書類などをもらうときに点数も教えてくれました。なんと95点!
他の2人(私よりはるかに若者)は85と80でしたから、きっと優秀な方でしょう。(教官もそう言ってたし)と内心得意げになりました。

まあ、とにかく規定内ですべて終了できて良かったです。

この歳になってくると、試験を受けたりすることもなく久しぶりの刺激になりました。
お世話になった教習所はこちらです。
指導員のみなさんありがとうございました。

バイクの購入は全く考えていませんでしたが
・・・ちょっとYahooオークションでも覗いてみましょうか。(^^)
めでたし、めでたし。




top