湯たんぽ

11月になりました。
今は朝晩の薪ストーブは欠かせません。お天気が悪い日は日中も火を入れています。

薪ストーブの上にはいつもヤカンが乗っています。我が家のスチーマーですね。

ストーブ上のやかん

いつも沸騰しているお湯、ポットに入れたり食事の支度に使ったりしていますが、今年は湯たんぽにも利用することにしました。実は湯たんぽ利用は初めてです。もっと早く気がつけばよかったと後悔。

夜寝る前11時頃に熱湯を入れると翌日の午後2時ごろまで暖かいことがわかりました。
袋(写真右側)がついているのですが、さらに別の布などで包まなければかなり熱いです。

湯たんぽ

寝床で使った後は、足元用ホットカーペットに湯たんぽを入れて利用します。(当然電気コードは抜いています。)
PC机の足元が寒いので、足元用ホットカーペットを使っていましたが、湯たんぽで十分暖かいです。(お湯はまだ熱いです。)

湯たんぽ

こんな感じ。

湯たんぽ

寝る前に入れたお湯は、翌日の午後2時ごろまで暖かかったです。ホットカーペットの電気代の節約になりますし、これは本当に便利です!(かなりお薦め)

また、息子のスイミングや塾の送迎が毎夜あるのですが、これからの季節は車の中で待っているのが寒いんですよね。エンジンをかけっぱなしにもできませんし。また使い捨てホッカイロはゴミになりますしね。そんなときにこの湯たんぽとひざ掛けがあればバッチリです。実際とても暖かくて車での待ち時間も快適でした。

お湯は薪ストーブによってどんどん沸くので、湯たんぽのためだけに沸かさなくてもいいのが嬉しいです。

お店で777円で手に入れたこの湯たんぽ、こんなに重宝するとは思ってもいませんでした。
(冷めたお湯を出すときなど縦置きできる湯たんぽはお薦めですよ!)




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。